機能訓練型デイサービスセンタースポルト高倉
今月の楽々体操(2023年2月)「安定した歩行をしよう(腰痛軽減)」
これまでの楽々体操
2020年
- 2020年07月楽々体操「足を動かそう(冷房冷え対策)」
- 2020年08月楽々体操「有酸素運動で自律神経を整えよう!(夏バテ対策)」
- 2020年09月楽々体操「有酸素運動(秋バテ対策)」
- 2020年10月楽々体操「足を上げ安全に歩こう!」
- 2020年11月楽々体操「ふくらはぎをきたえよう(冷え予防)」
- 2020年12月楽々体操「身体を動かそう(フレイル予防)」
2021年
- 2021年01月楽々体操「転倒予防体操!つま先上げ・かかと上げ」
- 2021年02月楽々体操「うちももをきたえよう!」
- 2021年03月楽々体操「姿勢改善をしよう!(背筋)」
- 2021年04月楽々体操「安全な歩行しよう!(下肢筋力・体力アップ)」
- 2021年05月楽々体操「立ち上がりを楽に!(踏ん張り力アップ)」
- 2021年08月楽々体操「足首を動かそう!転倒予防!」
- 2021年09月楽々体操「股関節を動きやすくしよう!」
- 2021年10月楽々体操「内転筋をきたえよう!(転倒防止)」
- 2021年11月楽々体操「膝関節を動かそう!」
- 2021年12月楽々体操「足首の強化!」
2022年
- 2022年02月楽々体操「基礎代謝を上げよう!」
- 2022年04月楽々体操「臀部をきたえ、歩行の安定!」
- 2022年05月楽々体操「裏ももをきたえ、つまずき防止!」
- 2022年06月楽々体操「腰痛軽減、動きやすい身体作り。姿勢維持。」
- 2022年07月楽々体操「姿勢維持、お手洗いを我慢できるように。」
- 2022年08月楽々体操「有酸素運動を行おう!」
- 2022年09月楽々体操「有酸素運動を行い、気分リフレッシュ!」
- 2022年10月楽々体操「足を上げ歩こう!(腹筋もきたえます)」
- 2022年11月楽々体操「臀部の筋肉を緩めよう!(坐骨神経痛予防)」
- 2022年12月楽々体操「ふとももをきたえよう!(ふともも前面・ふともも後面)」
スポルト高倉ニュース
- 2021/12/22イベントクリスマス会
- 2021/09/14イベント敬老の日
- 2021/08/27イベント夏祭り
- 2021/07/13イベントスポルトリンピック
- 2021/04/19イベント防災訓練
- 2021/01/04イベント新年お楽しみ会
- 2020/12/24イベントクリスマス会
- 2020/10/09イベント運動会
- 2020/09/21イベント敬老の日
- 2020/07/03イベント夏祭り
- 2020/05/16イベントラジオ体操
- 2020/04/01イベント春のお花見・お茶会
- 2019/10/19イベント秋のウォーキングイベント
- 2019/08/05イベントわくわく夏祭り(ヨーヨーすくい、盆踊り)
- 2019/06/15イベントウォーキングイベント
- 2019/03/04イベントクリスマススイベント
- 2018/10/27イベント秋のウォーキングイベント
- 2018/09/28イベントふまねっと考案者の北澤一利氏をお迎えして特別レッスン。
料金表
-
スポルト高倉の料金表
料金表はこちら
目標達成への道
01/体力測定三ヶ月に一度体力測定で、身体機能を計測します。結果をもとに、日常生活やトレーニングの目標をアドバイスします。 |
02/トレーニング身体状況や体力にあわせて個人メニューを作成します。 目標に向けてトレーニングを開始します。 |
03/モニタリング三ヶ月に一度トレーニングの成長と目標が達成できたか確認をします。 また新たな目標を相談します。 |
04/新たな目標モニタリングでえられた結果をもとにして、トレーニングメニューを改善し、 最善のプログラムを提供します。 |
スポルト高倉の半日の流れ
スポルト高倉での半日の流れをご紹介します。
ご自宅まで送迎車でお迎えにあがります。
運動メニュー
〜あなたに合った個別トレーニングを提供いたします〜
-
マシントレーニング
高齢者向けに作られたマシンを使用して、実際の生活での動きに近い動作を、正しい姿勢とご利用者様にあった負荷で行うことで、日常生活の自立維持に役立てます。 詳しくはこちら
-
ストレッチ
ゆっくりと呼吸を行い、心も体もリラックスすることができます。 筋肉をほぐし、全身の柔軟性を高め、可動域を広げます。 また、体の歪みを補正することができます。 詳しくはこちら
-
グループレッスン
シナプソロジーを取り入れて、タオル、ボール、棒、チューブを使ってみんなでレッスンします。 音楽に合わせて行うリズム体操や鳴子体操、歌体操もしています。 みんなで歌うことで気分を発散され、嚥下体操にもつながります。 詳しくはこちら
-
癒しメニュー
足のむくみや疲労回復に効果があります。 足のエアマッサージ器『メドマー』や岩盤足浴『足の助』、足裏のマッサージもご用意しています。 詳しくはこちら
-
リラクゼーション
一日にたった数分間、意識して深い呼吸を行うことで、不安やストレスの解消になり、集中力を向上させます。 また、認知症予防にも効果的です。 詳しくはこちら
-
スクワット道場
平行棒を持って、みんなで楽しみながら様々なスクワットをします。 スクワットをすると筋肉量が増えて、立ち座りが楽になります。 詳しくはこちら
-
脳トレ
簡単な計算、漢字、間違い探しなどの問題を解くことで、脳の活性化、記憶力・思考力の向上に繋がります。 適度に脳に刺激を与えることで、認知症予防にも効果的です。 詳しくはこちら
-
歩行訓練
平行棒やラダーを使って訓練したり、障害物を超えることで足がしっかり上がるようになります。 目的に応じてノルディックウォーキングで屋外に出かけたりします。 詳しくはこちら
-
日常生活動作訓練
様々な卓上メニューや日常生活動作訓練メニューによって、歩行時のふらつき、立ち座り動作、 物をとる、つかむといった日常生活動作の改善を促進します。 詳しくはこちら
-
フロアトレーニング
床にテープを貼ってその上を歩いたり、またいだりする歩行訓練です。 また、コグ二サイズで脳トレをしながら運動するメニューもあります。 詳しくはこちら
-
スポルト健康レシピ
毎月テーマを変えて、家でも出来るような運動を1つ紹介していきます。 簡単に毎日の運動習慣がつきます。 詳しくはこちら
-
手足の運動
トレーニング前に手や足の関節をほぐすメニューを取り入れています。 可動域が広がり、より効果的なトレーニングができます。
マシーントレーニング
ルームウォーカー
-
ご利用者様に合った時間や速さを設定し、安心で安全に歩くことが出来ます。
エアロバイク
-
-
座ってこげるタイプと自転車タイプの2週類のエアロバイクからお選びいただけます。転倒の恐れなく、安全に有酸素運動が出来ます。
スカイウォーカー
-
ウエスト・ふともも・ふくらはぎ・二の腕など、全身を使った有酸素運動です。 心肺機能を鍛え余分な脂肪を減らします。
機能訓練マシン
-
-
専門の機能訓練士が、ご利用者様に合った負荷や時間を設定し安心安全なメニューを提供します。
継続する事で、上がらなかった肩が上がるようになったり、階段の昇り降りや歩行の安定にもつながり、日常生活動作の幅が広がります。
ストレッチ
-
-
マットに寝転んで出来る15分ほどのやさしいストレッチです。
ゆったりとした腹式呼吸で行いますので、リラックス効果が高まります。
また、少人数制なので身体状況を考慮し、無理なくご自身に合ったメニューで行うことが出来ます。
グループレッスン
-
-
様々な道具(タオル・ボール・棒・チューブ・鳴子など)を使って、日替わりでレッスンを行います。
ご利用者様同士で連帯感が生まれ、互いに楽しみながら運動へのモチベーションが継続されます。
口腔リハビリとして嚥下体操や歌いながら体操をする歌体操なども行っています。
リンパマッサージ
-
-
セルフケアでリンパの流れをよくするマッサージです。
手足の末端からリンパ節に向かって撫でることで血液循環がよくなり、浮腫みや冷え症、疲労回復に効果的です。
ふまねっと運動
-
-
50センチ四方のマス目でできた網を踏まないようにゆっくり歩く運動です。
マス目を利用したステップを間違えないように「学習」しながら、歩行のバランスを改善する運動学習プログラム(認知症予防プログラム)です。
外部講師レッスン
専門の講師をお呼びして、月に一度3B体操・ダンスエクササイズ・太極拳・ヨーガの特別レッスンを開催しています。
-
ダンスエクササイズ
-
太極拳
-
やさしいヨーガ
癒しメニュー
心も身体もリラックスできて、その日の運動の疲れを癒してくれます。
体調に合わせてゆっくり過ごしたい方におすすめのメニューです。
-
メドマー
(足の加圧式マッサージ) -
イージーウォーク/
足の助(岩盤足浴)
リラクゼーション
-
-
一日にたった数分間、ご自分の内側に意識を向けて深い呼吸をすることで、不安やストレスを解消し、心も身体もリフレッシュする事が出来ます。
また深呼吸をすることで血液循環がよくなり、体温が上がって免疫力もアップします。自分の体を自分の力で高めていきます。
スクワット
-
-
老化は足からと言われますが、下肢筋力を鍛えるには、スクワットがとても効果的で、歩行が安定し、転倒予防にもなります。
また立ち座りの動作も楽にできるようになります。
どこでも出来る、安全なスクワットの方法をお教え致します。
脳トレ
介護予防、認知症予防のトレーニングとして活用されています。簡単な計算や漢字、間違い探し問題などを行うことで、脳の活性化・記憶力の向上・思考力の向上につながります。
-
認知症予防プログラムとして、長谷川式認知症スケールやカラー認識、専門のブロックを使用したメニューを提供しています。
-
テーブルを囲んで、みんなでやる脳トレは、コミュニケーションの向上になります。
-
個人で百マス計算をタイムを計って行うメニューは、脳の若返りや達成感を得ることができます。
歩行訓練
ノルディックウォーキング
-
-
2本のポールを使って歩くことで安全に歩くことができ、姿勢や左右のバランスがよくなります。
また歩幅が広くなり、歩くスピードも速くなります。
上半身と下半身をしっかり使って歩くので、有酸素運動になり、筋力や体力の向上・回復につながります。
日常生活動作訓練メニュー
@ 指先のトレーニングを行います。
-
ジェリーパット
-
ペグボード
-
キャップの開閉運動
-
洗濯ばさみでつまみ運動
-
大豆つかみ
-
フィンガークリップ
A 腕や肩の筋力強化
-
ひっぱーる
-
壁ボール
-
ウォーターダンベル
B 下股筋力の強化
平行棒内での歩行訓練は、両サイドに手すりがあるため安心安全に行えます。
障害物を超えて歩くことで、関節可動域の拡大や歩幅の安定を得ることができます。
足を高く上げたり、横歩き、大股歩きなど様々なメニューで歩行訓練を行っています。
-
平行棒 - 1
-
平行棒 - 2
-
階段での歩行訓練
フロアトレーニング
床に貼ったテープに沿って歩く訓練です。
歩行の安定、転倒予防につながります。
-
ライン歩行
真っ直ぐな線の上を歩きます
-
反復横またぎ
3本のラインを横に歩いてまたぎながら往復します
-
スラローム歩行
コーンを何個か置いて、その間を8の字に歩きます
-
はしご運動
頭を使いながら、はしごを歩きます
その他トレーニング
-
パターゴルフ
集中力を養い、腕の運動になります。
-
踏み台昇降運動
階段の昇り降りが楽になります。
スポルト健康レシピ
毎日できる楽々体操を紹介しています。
ご利用者様の声
1月の老人会の旅行は歩けませんでしたが、8月の老人会の旅行でスタスタ歩いている私の姿を見て、副会長さんが拍手をしてくれました。
整体だとその場だけですが、スポルトでは、教えてくれた事が家で出来ます。バスの中で座ってできる運動をすると、降りる時もふらつきません。
また、スクワットも家でやっています。
良くなったことを家族もとても喜んでくれています。
ご利用者様の声